第9回オンライン座談会を終えて
2025年になって初めてのオンライン座談会を2月28日(金)に開催しました。
今回も全国から多くの方にご参加いただきました。
ゲストは、空き家コンサルタント資格者の㈱さくらホーム代表取締役の宮永和幸さん。広島市安佐南区吉山の古民家を購入してリノベーションされて感じた「古民家再生をやってみて分かったこと」をテーマに、自然素材を生かした改修内容や思いもしなかった苦労話しをお話しされました。
リノベーションされた古民家は、母屋を住まいとして使われ、離れは「enと」というコミュニティスペースとして運営されています。毎週金・土曜日にカフェを開き、毎月10日に「えんと市」のイベントを開催されています。また戸山地域の移住希望者の相談窓口にもなっています。
インスタグラムも公開されていますので、ぜひご覧ください。
最後に参加者の方からの質問で「どの位の改修費用が掛かったか」の内容に、原価ベースの価格を返答されるなど、サービス満点の説明でした(笑)
この他、沢山の質問にお答えするため、予定終了時間をオーバーするくらい盛り上がりました!
このオンライン座談会は、色んな情報を発信し、参加した資格者同士が、横連携が取れるよう開催しています。自分と同じ地域に、空き家コンサルタント資格者の存在が分かれば、心強い!連携しやすい!と我々は思い、資格者には、ホームページの「資格取得者紹介一覧」への登録をお願いしています。登録は無料です。手続きがお済でない方は、是非ご登録ください。お待ちしています。
第10回空き家コンサルタントオンライン座談会も開催します!
お楽しみに。
NPO法人住環境デザイン協会事務局